女性活躍推進法に基づく行動計画
「株式会社フォーティ・エス」は、女性活躍推進法の定めに基づく「一般事業主行動計画」を策定し高知労働局に届出しております。
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
【 計 画 期 間 】
2024年4月1日~2027年3月31日
【 目標と取り組み内容・実施期間 】
目標① 非正社員の中から正社員への登用を5名以上実現する
- 2024年4月~ 非正社員を対象に正社員登用に関する説明会を社内で開催する
- 2024年5月~ 雇用形態転換希望者のヒアリングを実施する
- 2025年7月~ 希望者に正社員に転換するための登用試験・面談を実施する
- 2025年10月~ アンケートの実施および必要に応じて取り組みの見直しを行う
目標② 社員1人当たりの月平均残業時間を20時間以内とする
- 2024年4月~ 全社員を対象に、「長時間労働削減」「業務効率化」に関する聞き取りを実施する
- 2024年6月~ 聞き取り結果を分析し、「課題・施策」を経営会議の課題とする
- 2024年7月~ 店舗ごとの平均残業時間を毎月集計し掲示する
各店舗の店長から残業時間削減のための取り組みを示す - 2024年9月~ 全社員を対象に各店舗から出た取り組みを開始する
- 2025年4月~ 各店舗の取り組みにおける進捗・課題の確認を行い、取り組みを継続する
フォーティ・エスにおける女性の活躍の状況
【 アルバイトにおける男性・女性労働者の割合 】
総労働者数:860名 男性:420名(48%) 女性:440名(52%)
【 社員における男性・女性労働者の割合 】
社員人数:27名 男性:20名(74%) 女性:7名(26%)
【 店長における男性・女性労働者の割合 】
店長人数:10名 男性:8名(80%) 女性:2名(20%)
【 労働者の各月ごとの平均残業時間数等の労働時間の状況 】
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
残業 時間 | 24.1 | 23.8 | 26.2 | 23.6 | 22.3 | 23.0 | 27.8 | 29.8 | 23.0 | 22.3 | 21.2 | 29.3 |
【 男女別平均年収について 】
男性 | 女性 | 合算 | |
アルバイト | 75万3000円 | 79万9000円 | 77万6000円 |
正社員 | 475万1000円 | 465万8000円 | 473万3000円 |
全労働者 | 93万4000円 | 85万9000円 | 89万6000円 |